朝活読書サロンCollective Intelligence

月二回渋谷で開催している朝活読書サロンCollective Intelligenceに集う本をこよなく愛するメンバーのブログ

第58回朝活読書サロンCollective Intelligence


f:id:readingsalon:20160501090933j:image

こんにちは。
読書サロンへようこそ。

今朝は第58回朝活読書サロンCollective Intelligenceを開催しました。
イベントページはこちら。


今回はいつもお世話になっている
開催場所であるbeezさんが入居している
ビルが渋谷の再開発で取り壊しの為、
4月いっぱいで営業終了。

この場所での読書会は最後となりました。

f:id:readingsalon:20160501093454j:image
f:id:readingsalon:20160501093508j:image

たくさんの思い出が詰まった場所です。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
beezを惜しむ回として
たくさんご参加いただきました!

県境マニア! 日本全国びっくり珍スポットの旅

県境マニア! 日本全国びっくり珍スポットの旅


見る!遊ぶ!食べる! 定番スポットからとっておきの穴場まで、 ロマン溢れる30県境を徹底ナビゲート! 
今すぐ仕える アクセスマップ&周辺ガイド付き ------------------------------------------ 
秘境駅、ダム、酷道険道、 廃墟マニアも必見! 
☆隣の家は違う県! 民家の横30センチを横切る”鼠ヶ関の県境” 
☆ご利益も2倍!? お賽銭箱は2つある県境またぎの”熊野皇大神社” 
☆電車を降りたらそこは県境! 仙人が住む超有名秘境駅”大和田” 
☆取材多数の定番珍スポット! 建物を県境が貫く”渋峠ホテル” 
☆店内に県境線があるショッピングセンター”イオン高の原店” 
☆県境標識が48個! 怒涛の県境またぎ国道”高野龍神スカイライン” 
本書は県境を舞台にした小説でもなければ、 すでに出版されているような、 県境に関する地理や歴史のエピソード集でもない。これは、日本初の県境にスポットを当てた旅行記だ。 ――「はじめに」より(Amazonより引用)

楠田さんのご紹介です。
調べてみると、たくさん面白い県境が山ほどありますね〜。
ウィキペディアから引用すると、
f:id:readingsalon:20160506210425j:image
田んぼの中の三県境点。畦が境界線となっている。向かって右側が栃木県、左側が埼玉県、奥が群馬県
3つの都道府県境が一点に集まる箇所を三県境または三国境(みくにざかい、さんこくきょう)と呼ぶそうです。
この真ん中にいたら、おぉ〜っ!∑(゚Д゚)と
テンション高くなる気持ちわかります。
 県境を主役にした旅をしてみるのも楽しいかも♪

日本一の秘書―サービスの達人たち (新潮新書 411)

日本一の秘書―サービスの達人たち (新潮新書 411)


誰からも「最高の社長秘書」と言われる彼女は、いったいどこがちがうのか?思わず心がくすぐられる、幸せな気分になる…そんな究極のサービスを提供する「サービスの達人たち」が全国にいる。四万人の顔を知る横浜の名物ドアマン、警察の偉才・似顔絵刑事、シミ抜きクリーニングの名人、まごころを運ぶ富山の薬売りなど、平凡な人による非凡なるサービス―その極意と真髄がここにある。(Amazonより引用)


Kさんのご紹介です。
海外と日本の最先端の仕事を日々こなすKさん。
よりプロフェッショナルを目指してこの本を手に取ったそうです。
 「日本一の秘書」というタイトルですが、
・ 四万人の顔を知る横浜の名物ドアマン、
・ 日本一の秘書、
・似顔絵刑事(千葉県警)、
超神ネイガー(秋田の子どもたちのヒーロー)、
 ・シミ抜きクリーニングの名人、
・ 福岡中洲の焼き鳥屋、
 ・富山の薬売り
さまざまな業種の「達人」を紹介しています。

タイトルの日本一の秘書とは、CoCo壱番屋の社長秘書中村由美さんのことです。

インタビュー記事がありましたのでご覧ください。中村さんのお人柄や仕事への信念が伝わります。

教養としての官能小説案内 (ちくま新書)

教養としての官能小説案内 (ちくま新書)


美少女から人妻、熟女、女教師、くノ一に尼僧。少年ものに性豪もの。凌辱系から癒し系まで―官能小説の世界は、欲深い読者たちの嗜好に応じて多種多様なジャンルの作品が淫らに咲きほこっている。人びとの想像力を喚起し股間を刺激するために…。こうした百花繚乱の表現世界は、いかにして形成され成熟したのか。本書では、戦後の官能小説史を丹念にたどり、一時代を築いた優れた作家たちの名作と、彼らが骨身を削って生み出した表現技法を紹介しながら、この秘密に迫る。(Amazonより引用)

キングのご紹介です。
読書会の様子もブログに書いていただきました!
ありがとうございますm(_ _)m


キングが18🈲と予告していたので主催のマダムと私はとてもワクワク♪
我々二人の期待があまりにも高まり過ぎていて、 (*´д`*)ハァハァ 
早朝の雰囲気に合わせたキングの説明が
ソフト過ぎました。
官能度数を高めるため、
この本で引用されている官能小説の一節を
キングに朗読していただきました(笑)
罰ゲームのような無茶振りw
確認するとこの時、朝の7時過ぎです。
キングご協力ありがとうございました*(^o^)/*

目のつけどころはシニアに学べ

目のつけどころはシニアに学べ


年上の友人をもつと、こんなに楽しい!世代を超えた「友情」をそだてる囲碁でひらかれるシニアの世界。(Amazonより引用)

政光さんのご紹介です。
著者の根本さんは、
2005年7月、業界唯一のプロフィール公開囲碁サイト『石音』運営開始。千人以上のシニアにパソコン操作、囲碁指導を行う。社団法人全日本囲碁基会の企画委員長も務めています。
石音では政光さんも金曜日に囲碁の指導を無料で行ってますので、囲碁に興味のある方は是非ご覧ください。

囲碁を通じて、ものすごく年上の【友達】ができた著者。
たくさんの気づきを経験値の高い年上のお友達がもたらしてくれます。
年上のお友達がいないなんてもったいない!
囲碁への愛情と友人への愛情がつまった一冊です。



1分間顧客サービス―熱狂的ファンをつくる3つの秘訣

1分間顧客サービス―熱狂的ファンをつくる3つの秘訣


顧客満足で満足している会社に未来はない。ファンをつくれない会社に未来はない。熱狂的ファンをつくる3つの秘訣とは-自分が何を望むのか決定せよ、顧客の望むことを発見せよ、ひとつ余分に実行せよ。 (Amazonより引用)

若菜さんのご紹介です。
熱狂的なファンを作る3つのポイントとは…

①自分の望むサービスのビジョンを作る。ビジョンがないとお客様のいうことに翻弄させられてしまうから。
②顧客の要望を見つける。
③少し余計に実行する。多くのことに着手すると一貫性がとれない中途半端なサービスとなり逆にお客様の信頼を失う。

私もお客様と接する機会が多いので、
とても参考になりました。
③がサービス業だけでなくほとんどの企業が
気をつけなければいけないことです。
高い確率で見落とすポイントです。
過去に受けた同じ過剰な親切を受けることができないと、いくらサービスの質が高い基準であろうと、人はガッカリするのです。
ガッカリすると、努力していても評価が下がる。
人間とは欲張りな生き物ですから、
維持できない過剰なサービスはしない方が良いのです。




恋の終わりは、いつも同じだけれど…。 (読書がたのしくなる世界の文学)

恋の終わりは、いつも同じだけれど…。 (読書がたのしくなる世界の文学)


◎本巻のテーマは「恋」。 ●近・現代の海外文学の代表的作家の作品を、「短篇作品」の中から精選。「朝の十分間読書」にも適応。 
●作家ごとの編纂ではなく、各巻に「テーマ」を設けたアンソロジーである。さまざまな作家のバラエティに富んだ作品に、読者はふれることができる。アンデルセン、グリムといった童話作家から、ツルゲーネフモーパッサンディケンズといった、現在も読み継がれている大作家の作品までを収録。 
●「ニッポンの文学」同様、テキストは、現代仮名遣い、現代送り仮名を採用。原文を損なわない範囲で、一部の漢字は仮名にあらためる。漢字にはすべて、ふりがなを付す。なにより、読みやすさを追求。 
●本文に脚注をほどこし、各作品扉ウラに、簡略な作家解説を付す。巻末には、各巻のテーマと収録作品を見渡す鑑賞文と、発展読書のための作品ガイド等を収録する。これらは読書の負荷にならぬよう、できるだけ短いページで処理。主として作家に関する情報を、「月報」にあたる案内書「+PLUS(プラス)」に記す。 
●テーマの設定、作品セレクト、および、鑑賞文等の執筆は、読書指導のベテランである現役教師・司書らの「編集委員」に担当していただく。現在の中学生の「読書力」と「興味」を十分見据えた内容である。(Amazonより引用)

ルーシーさんのご紹介です。
恋というものが、なんとなくまだ掴めない年頃のお子さん達に名作を通して伝われば…と
ルーシーさんの愛情が溢れるオススメの一冊。
飽きさせないような工夫も散りばめられています。
泣くこともあるかもしれないけど、
恋を知って素敵な大人になれますように。



電車のハシに座る人は、成功できない

電車のハシに座る人は、成功できない


ダメか?」「一流の人はファストフードを食べない」…世界の調査・実験がはじき出す誰でも実践できる成功原則!
ナメられるかどうかは、夏の半袖シャツで決まる。上司のマネをすると、3割増しで応援される!「甘え上手」なら、年収も出世も思いのまま。お金をたくさん稼ぐ人には、いったいどのような特徴が見られるのだろう。どんどん出世していく人には、どのような特徴があるのだろう。心理学が丸裸にした、ズバ抜けてお金を稼ぐ人の秘密!(Amazonより引用)

ひろみさんのご紹介です。
タイトルのインパクトありますね〜。
私は電車では端っこ、バスでは一番奥が大好きなので身を乗り出してお話伺いました。
人の深層心理をグイグイ引き出しますね。
最近電車で真ん中に座るようにしています♪



鴎外のマカロン―近代文学喫茶洋菓子御馳走帖

鴎外のマカロン―近代文学喫茶洋菓子御馳走帖


作品中に登場した菓子や飲み物を、作品から引用し解説。(Amazonより引用)
Micoさんのご紹介です。
戦前の文学に洋菓子や紅茶、ソーダ水、カステラやシュークリームといった、文豪たちが当時としてはとてもハイカラだった食べ物や飲み物をキラキラ輝くような美しさや美味しさを表現している作品の一節をまとめた一冊です。
やっぱり今も昔も甘くて美味しいものは、トキメキますよね〜♡
キレイなミントグリーンの装丁で、
カロンを連想させます。
当時の文化も垣間見れる貴重な資料でもあります。



ジルバの店 BAR OLD JACK & ROSE―――終戦直後から夜の世界で生きてきたホステスたちの高齢BAR。
ホステスの平均年齢は70歳以上。人生の酸いも甘いも知り尽くした女たちが最高のおもてなしで、常連客たちを迎える。そこへ飛び込んだ一人の新人・笛吹 新(うすい・あらた)、40歳。大手スーパーの倉庫で働く彼女は、恋人なし、貯金なし、老後の安心なしの崖っぷち人生。リストラで希望の職場も追われ、夢も、仕事も、結婚も、あきらめかけた彼女が、笑い、歌い、踊り、いつの日か忘れていた何かを取り戻していく。
昼と夜、二足のワラジで働くことになった、見習いホステス・“アララ”。彼女のシングルライフに、どんな変化が訪れるのか!?(Amazonより引用)
わたくし前田の紹介です。

なんとなく読み始めたらものすごく面白くてビックリした作品です。
私も独身なので、主人公のアララさんの気持ちが血が吹き出そうなくらい(つまり痛いほどw)共感するところがありました。
自分を変えようと一歩踏み出すだけで、
こんなにも新しい発見があると気づいたアララの喜びに、読みながら私も一緒に喜んでいました。
アララは、祖母くらいのホステスのお姉様たちの壮絶な生い立ちを聴き、それが包容力や優しさの原点となって女性の美しさを引き立たせていることに気づきます。

健全な高齢バー作りたいですね〜。
おじいちゃんおばあちゃんになったら
読書会メンバーで作りますか(#^.^#)


皆様、本日もご参加いただきありがとうございましたm(_ _)m

お別れの曲は
Rachel Platten "Fight Song" です。
また次回、ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ